確定申告について(家賃収入<家賃支出) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について(家賃収入<家賃支出)

確定申告について(家賃収入<家賃支出)

サラリーマンです。転勤により、自宅を定期借家で賃貸に出しています。現状は次の通りです。
①家賃収入:110,000円
②管理手数料支出:6,000円
③家賃支出:140,000円(定期借家にしたため、転勤から戻ったものの、自宅に戻れず、借りています。)
④ローン支出:95,000円
⑤自宅管理費等支出:25,000円
となっており月々赤字です。確定申告で節税できるのではないかと言われました。
個人事業主ではありませんが、届け出が必要でしょうか?また、知人からは、譲渡損益と収支損益では異なるか?とのことですが、よくわかりません。
よろしくご教示をお願いします。

税理士の回答

支出のうちの借家の家賃は必要経費にはなりません。また、ローン支出のうち経費にできるのは金利の額のみになります。
逆に建物の減価償却費や固定資産税を必要経費にすることができます。
メールでの回答には限界がありますので、専門家(税理士)に直接ご相談されたほうが宜しいと考えます。

本投稿は、2019年02月13日 07時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 借家の確定申告について

    IT企業に勤めるサラリーマンです。 昨年末に祖母他界した祖母の家を引き継ぎ、今年の9月から借家として貸し出し家賃収入を得ています。 借家として貸し出すにあた...
    税理士回答数:  1
    2018年12月17日 投稿
  • 雑所得の源泉徴収税20%は確定申告で戻りますか?

    ソーシャルレンディングで年間20万以上の配当があり、確定申告をしようと思っていますがすでに20%の源泉徴収税を取られています。この税金は戻ってくるのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2016年09月03日 投稿
  • 外壁塗装費90万円を資本的支出とした場合の確定申告の書き方は?

    一軒の貸家を持っており、簡易の(現金出納帳による)青色申告で、家賃収入を毎年確定申告しており、減価償却もしています。昨年、外壁塗装を90万円でしました。これを資...
    税理士回答数:  2
    2017年01月19日 投稿
  • 確定申告で親族や知人に

    確定申告にあたって まだ個人事業主として登録もしていないのですが、インターネットショップや実店舗で友人や親族に頼んで買ってもらってAmazonなどで販売した場...
    税理士回答数:  1
    2016年11月15日 投稿
  • 確定申告の際の収支内訳書について。

    正社員の副業。確定申告の際の収支内訳書について。 現在副業禁止の会社で正社員として働いていますが その傍らブルセラサイト、アンケートモニターで収入を得て...
    税理士回答数:  2
    2018年03月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410