ふるさと納税上限額を超えて寄付したことにより副業が会社にバレますか?
現在、本業(年末調整済、住民税は特別徴収)とは別に副業で給与所得があります。
年末に初めてふるさと納税を行い、本業と副業の収入の合算で控除上限額を計算し寄付しました。
副業禁止の会社なのでバレないよう毎年確定申告で副業分のみ住民税を普通徴収にしていたのですが、
今年も同じように普通徴収にするならば、ふるさと納税の控除上限額は本業収入のみで計算しなければならなかったのでしょうか?
確定申告の時期になり後々調べていると、住民税は本業と副業どちらか一方からまとめて控除されることになっていると書かれており・・・
もしそうである場合、上限を超えて寄付を行ってしまっている状況ですが、
それにより会社に副業がバレてしまいますか?
今後どのように手続きを行ったらよいのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

德元利貴
副業収入をしっかり確定申告されているのであれば、ふるさと納税の限度額は
本業と副業の合算で計算されますのでご安心ください。
また、ふるさと納税の限度額を仮に超えていたとしても、経理担当者
が上限と超えているとは判別できませんのでご安心ください。
本投稿は、2019年02月22日 14時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。