税理士ドットコム - [確定申告]火事になったらレシート等の保管義務はどうなる - 保存義務はありますが、災害により帳簿等がなくな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 火事になったらレシート等の保管義務はどうなる

火事になったらレシート等の保管義務はどうなる

確定申告に必要な書類は、火事になったら保管義務はどうなるのでしょうか?

もし無くなるのだとしたら、自分でちょっとだけ放火して燃やす人とか出で来ないんですか?

税理士の回答

保存義務はありますが、災害により帳簿等がなくなってしまった場合には、特に問題ないと考えます。
しかし、申告の状況が低調であれば、推計計算等、課税の問題が生じると考えます。

本投稿は、2019年02月28日 19時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告が必要かどうか

    2018年の3月から とある喫茶店でアルバイトをしていました。 10月頃にその喫茶店を辞めて、 11月頃から漫画喫茶でバイトを新たに始めました。 201...
    税理士回答数:  1
    2019年01月08日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    はじめまして。 私は、ある会社で社員として勤務している者です。 私の夫が会社を経営しており、時々空いている時間に夫の会社の事務の手伝いをしています。 そこ...
    税理士回答数:  2
    2015年10月22日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    ・今年の1月15日で正社員を退職。(税金など諸々引かれて最後の給料は15万円、それと退職金8万円) ・今年の1月24日から業務請負契約(本業)で働き8月末まで...
    税理士回答数:  1
    2018年09月04日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    現在正社員で働いており給料を得ています。 それと同時にメルカリで不要になった衣類や化粧品、アニメグッズなど出品し年間20万円以上は収入を得ています。 これら...
    税理士回答数:  2
    2018年12月20日 投稿
  • 確定申告が必要かどうか

    フリマアプリの課税について 現在扶養に入っている主婦です。 去年以前からアルバイトを行い年間55万程度の収入があり、昨年は半年ほどクラウドソーシングにての内...
    税理士回答数:  1
    2017年02月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232