学生の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 学生の確定申告について

学生の確定申告について

高卒後、社会経験を経て現在2年制の専門学校に通っています。昼間の、普通の学生です。

今年度の確定申告が必要かどうか、教えて下さい。

①アルバイトは3つほどしましたが、合計で20万円未満です。
②ハローワークから、専門実践教育訓練給付金を半年に一度(年間で30万円くらい)、一般教育訓練給付金を2ヶ月に一度20万円くらいずつ給付されました。

収入は以上です。
生命保険は2つ加入しています。
独身です。

確定申告は必要でしょうか?

税理士の回答

教育訓練給付金は非課税と思われます。アルバイト収入ですが、給与収入の合計額から所得控除の合計額を引いた金額が150万円以下で、給与・退職所得以外の所得が20万円以下の場合は、申告不要です。

本投稿は、2019年03月01日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専門学生の確定申告

    当方専門学生です。 アルバイト収入は今年の12月まででおよそ15万円です。 アフェリエイト・競馬で稼ぎたいのですが、確定申告不要かつ扶養から外れない金額はど...
    税理士回答数:  4
    2018年07月03日 投稿
  • 学生 確定申告

    学生です。扶養内でアルバイトの他にwebエンジニアとしてクラウドソーシングで20万円ほど報酬として働こうと思っています。ですが、そのwebサービスなどを学ぶため...
    税理士回答数:  2
    2018年07月26日 投稿
  • 学生のアフィリエイト確定申告での控除について

    高校生です。私は高校でコンピュータ特攻学科に通っています。 高校では1週間の授業回数の内、ほぼ半分の回数をコンピュータの専門授業を行います。 コンピュー...
    税理士回答数:  1
    2015年02月07日 投稿
  • 学生の確定申告について

     ネットで学習に関する事業を展開しようと考えている高校生です。  その際の所得を確定申告する義務は、ある一定額以上の場合だと聞いたのですが、 学生にとって、...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • 学生の確定申告に関する質問

    知人のフリーランスエンジニアから一緒にサイトを運営しないか?と誘われ、現在その知人ともう1人を含めた3人でサイトを運営して、その知人から業務委託という形で収入を...
    税理士回答数:  2
    2019年01月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226