個人事業主の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の確定申告について

個人事業主の確定申告について

まだ個人事業主ではないのですが、これから業務委託の契約で働く可能性があります。
上記のような形で働いたことがないのと、派遣だと思っていたところ(まだ働くと決まったわけではありません)、上記のような形態での就業の可能性があるということで、現在知識が不足しております。
まず、業務委託の場合は開業届を出して、確定申告が必要だと思いますが、収入としてはおそらく月に25-30万ぐらいで、経費は交通費ぐらい(派遣と同じような働き方をするため、職場に出勤して仕事をすると思われます)だと思われます。
請負先?のオフィスで働くことになると思うのですが、経費としては交通費以外にも計上していいものはあるのでしょうか?
また、上記のような働き方をする場合でも、税理士さんに確定申告をお願いする人はいるのでしょうか?依頼する場合は、どのぐらいの金額が相場なのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

経費については業務に必要なものは概ね経費にすることができます。
また、年間の経費が65万円未満になりそうでしたら、家内労働者の特例も検討対象になると考えます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1810.htm

一人親方さんやフリーランスさんで税理士に依頼される方もいます。ご質問のケースでしたら年間10万円未満で税理士に依頼できると思われます。

開業届と、青色申告の申請書を税務署に提出されると思われますが、その際に税務署にご相談されると良いです。無料の記帳指導なども紹介してもらえます

本投稿は、2019年05月14日 13時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,226
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,231