オンラインカジノ一時所得納税について
社会人、会社勤務でオンラインカジノを始めようと思います。
ルーレットをやろうと思います。
1回目収入200円収支100円
一時所得↓
200円-100円-50万円=−499900円
2回目収入10000円収支500円
一時所得↓
10000円-500円-50万円=−490500円
となりますでしょうか?
一時所得合計 −990400円となります。
そうするといくら儲けても一回の賭けで大金が動かない限り一年間総一時所得が納税が発生する70万円を超えることは永遠にないと思いますが?
あまりここの部分がよくわからないので回答願います。
税理士の回答

中田裕二
特別控除額50万円は毎回の賭けごとに控除できるわけではなく、申告書を作成する際に一回だけ控除できます。
一年間の一時所得の収入金額から収入を得るために支出した金額を差し引いた金額から特別控除額を引いた金額が一時所得の金額となります。
国税庁HPを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1490.htm
返答ありがとうございます!納得しました!
あともう一つなのですが私のような会社員だと法的に20万以上の所得で申告が必要ですが
特別控除50万と合わせて年間70万を超えなければ申告も必要なく納税も必要ないということでしょうか?

中田裕二
一時所得の所得金額は特別控除50万円を差し引いた金額の1/2ですから、年間90万円を超えなければ所得税の申告納税は不要です。
国税庁HPを参考にしてください。
https://www.nta.go.jp/m/taxanswer/1903.htm
なお、住民税にはこの申告不要ルールはありませんので、申告納税が必要になります。
本投稿は、2019年06月02日 00時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。