外国税控除につきまして(日本在住)
確定申告初心者です、よろしくお願い致します。今年から自営業(IT関係)で、仕事の相手が海外(香港)になるお仕事をしました。仕事の報酬金額が海外送金と日本国内から振り込みの2パターンがあります。上記金額を今回確定申告をしますが、外国税控除に該当するのか否かがわからないため、ご教授いただけないでしょうか。また、外国税がかかる場合、どのような流れで海外?から通知が来て、手続きをするのでしょうか。
税理士の回答

外国税といっても、様々な種類があります。外国税額控除の対象となるのは、利益や所得をベースで課税されるものになります。そのなかでも、国によって、地域によって、個別に条約などによって細かく取り決めがされていて対象外になっているものもありますし、外国税額控除の対象にはならなくても、払った匡で還付を受けられるものもあります。なので、契約書や、インボイス等を租税条約と照らし合わせて、1つ1つ検討していくことになります。
本投稿は、2016年03月05日 10時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。