[確定申告]業務委託について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 業務委託について

業務委託について

チャットレディの会社(有名サイト3社)に確定申告の事を聞きたくて
そちらの会社は法定調書の提出はされていますか?と質問したら
「業務委託で源泉徴収していません。
ご自身で確定申告して下さい」と言われました。
まだチャットレディは始めていませんが、
扶養から外れる訳にはいかないのでチャットレディをしようかどうしようか悩んでいます。
どうすればいいのか分かりません。
チャットレディの年間の所得が38万円超えると税務署にバレたりしますでしょうか?

税理士の回答

所得の金額が、38万円を超える場合には、税金の扶養から外れ確定申告が必要になります。
確定申告は、自主申告ですから、38万円を超える場合には、ご自身でご判断されたら良いと思います。

本投稿は、2019年06月20日 09時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社員退職→在宅業務委託(チャットレディ)の確定申告について

    こんにちは、はじめまして。 平成30年度の確定申告について、ご相談させていただきたく存じます。 当方、平成30年5月まではフルタイムの会社員として勤務し...
    税理士回答数:  1
    2018年07月19日 投稿
  • 給与所得があり、業務委託も始めるのですが、、

    今アルバイトで給与所得があるのですが、業務委託もプラスで始めようと思っています。 年の収入が20万を超える場合は確定申告が必要と調べたのですが、 年に20万...
    税理士回答数:  5
    2018年07月06日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    夫が昨年の12月から業務委託の配送の仕事に転職しました。12月から3月、4月から1年間という契約になっています。業務委託に関して無知で開業届や青色申告のことを最...
    税理士回答数:  1
    2017年09月06日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    今年の10月から副業として、メンズエステ店で業務委託契約で働いています。 来年の確定申告の為に源泉徴収票か支払調書を店側に求めましたが「そんなものはない」「他...
    税理士回答数:  1
    2016年12月29日 投稿
  • 業務委託での確定申告などについて

    来週から準社員で働き始めます。今月出費がかさむので、副業で10万ほど稼ぎたいと思っています。そこでガールズバー(業務委託)を検討しているのですが、確定申告などな...
    税理士回答数:  11
    2019年04月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387