確定申告の必要経費を追加したい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の必要経費を追加したい

確定申告の必要経費を追加したい

確定申告のやり直しをしたいです。
確定申告は2回目です。
昨年は個人事業主として初めてで、税務署で質問していく中で「家内労働者等の特例」が適用されるとのことで、簡単にできました。
今年初めて白色申告による確定申告をしたのですが、必要経費として申告した額が少なすぎるのか、今回届いた都民税が高すぎて、ものすごく生活を圧迫します。
都民税、国保とも昨年の3倍近くあがりました。
自分なりに調べて申告したのですが、家で仕事をすることがあるので家賃や水道光熱費のほんの一部を必要経費としましたが、芸能の仕事をしておりますので、衣装としても使える衣服や靴、髪型を維持する美容院代も必要経費に入れることができるというのをあとで知りました。
携帯でブログを更新するので携帯代も必要経費にできると聞きました。
携帯も美容院も、仕事で必要でありながら自分のことでも必要なので経費に入れなかったのですが、家賃や国民年金、税金と国保を支払うと、食べるのが精いっぱいで今後美容院になんて行けません。今でも滅多に外食もせず生活しているのに、少し報酬があがっただけでここまで税金があがると思っていませんでした。
全ては自分の知識不足としか言いようがないのですが、都民税も国民健康保険料も決定して払込用紙は届いていますが、税務署で確定申告のやり直しはできるものなのでしょうか?

税理士の回答

申告の訂正は、修正申告、又は、更正の請求の手続きになります。
所得を減額する場合には、更正の請求の手続きになります。

お答えいただいてありがとうございます。
「更生の請求の手続き」を調べたいと思います。

過去の確定申告に誤りがあって税金を納め過ぎていた場合には「更正の請求」という手続きが必要になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/01.htm

なお、更正の請求の場合には、明らかな計算誤りや法令解釈の違いが有った場合にのみ認められるものになりますので、税務署のチェックはかなり厳しいものになります。
追加で計上する経費の内容が確認されますので、一つ一つ業務に関連することと金額の根拠を説明できるようにしておく事が必須とお考えください。

更正の請求という手続きが必要になります。
芸能関係のお仕事とのことで、経費内容の線引きが大変に難しいところではありますが、チャレンジしてみてください。
またご質問とは違う趣旨になり、申し訳ないのですが、税理士費用は高いと感じるかもしれませんが、このような経験もされた事から、一度ご相談されたほうがお安くなるかもしれません。
まだ計上できる経費があるようにも感じましたので、疑問に思ったらどんどん質問された方がいいと思います。

おふたりの先生方にもお答えいただきありがとうございます!
本当に線引きは難しいです。税務署のチェックが厳しくなると考えたら自信はないですが
必要経費なので堂々と、ダメもとでやってみたいと思います。
税理士の先生に相談したいですが、相談できるほど収入が増えたらいつかお願いしたいと思います。
本当にありがとうございました。

本投稿は、2019年06月25日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ホステス 確定申告 家賃 靴は経費?

    ご多忙の時期ですがよろしくお願いいたします。 ホステスの確定申告についてのサイトがあり、家で営業メール等をしていれば30%位の家賃を経費として計上できると...
    税理士回答数:  1
    2019年02月17日 投稿
  • 美容院代

    主人は個人事業主で販売業をしています。 お客様の自宅に出向いて飲料の販売をしているので清潔感が必要となります。 そのため美容院に定期的に行って髪を切っている...
    税理士回答数:  2
    2018年12月19日 投稿
  • 100,000を超えるバックや靴の確定申告

    職業柄少しは高額品を身に付けないといけません。 10万を超えるバックや靴などは減価償却をしたほうがいいですか? それともプライベートで使用することもあ...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 贈与のやり直しと確定申告について

    両親が私の名義で開設した口座に両親が平成30年11月に300万円を誤って一度に振り込んでしまいました。 現時点で、その口座は両親が管理をしており、私はその口座...
    税理士回答数:  3
    2019年02月12日 投稿
  • 確定申告のやり直し

    昨年から不動産投資を始めた初心者です。 先日確定申告をしてきたのですが、還付金が数千円と予想より戻らず、 後から知ったのですが、もしかして白色申告だったから...
    税理士回答数:  1
    2018年02月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234