税理士ドットコム - 確定申告をし忘れました。去年4社でアルバイトをしました。 - 源泉徴収票をもらえない場合には、給与明細等、給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告をし忘れました。去年4社でアルバイトをしました。

確定申告をし忘れました。去年4社でアルバイトをしました。


確定申告をし忘れており、今から確定申告したいのですが、ご相談があります。

去年、4社でアルバイトしました


A社 1月 に勤務(給料計8万 所得税なし)
B社 2月〜12月に勤務(給料計約170万 所得税引かれてる月と引かれてない月があり)

B社でアルバイトの期間中に、

C社で日払いバイト(所得税なし)1日
D社で日払いバイト(所得税200円)1日


年末に勤務していたB社はアルバイトの年末調整をしてくれない会社で、自分で確定申告をしなければいけなかったのを知らず、今年の確定申告期間中に確定申告に行きませんでした。


確定申告をしないと罰金などがあると知り、
今から確定申告をしたいのですが、

今、源泉徴収票はB社のものだけ持っており、

調べたら、確定申告には勤務先全ての源泉徴収票が必要とありましたが、
所得税の引かれなかった勤務先の源泉徴収票も必要でしょうか?


B社以外、連絡先がわかりません。

どうすればよいでしょうか、
長々とすいません、どうぞよろしくお願いします。



税理士の回答

源泉徴収票をもらえない場合には、給与明細等、給与の内容がわかる書類があれば、申告できると思います。

山中さん、ご返答をありがとうございます。

書類が何もなく、
市民税課の窓口で昨年の各社の給与額を教えてもらったんですが、正確な金額であっても、書類が無いといけませんか?

市民税課の窓口で昨年の各社の給与額を教えてもらったのであれば、その数字で確定申告されたら良いと思います。


書類が無くてもできると教えてもらい安心しました!
この度はありがとうございました(^o^)!

本投稿は、2019年06月27日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227