税理士ドットコム - [確定申告]チャットレディでの住民税申告について - 住民税の基礎控除額33万円以下であれば、申告は不...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. チャットレディでの住民税申告について

チャットレディでの住民税申告について

はじめまして。
私は20歳の学生でアルバイトをしております。年間60万くらいです。
最近チャットレディに興味を持ち、始めてみようと思うのですが、住民税についてあまり理解しておりません。
チャットレディで38万円以上稼いでしまった場合、またいかなる場合でも103万円の壁を超えてしまった場合は確定申告をしないといけないのは承知しております。
そこで住民税なのですが、サイトによると私の地区では住民税の基礎控除が33万円ですので、33万を超えなければ住民税を払わなくて良いのですが、住民税の申告は33万以下でも申告しないといけないのでしょうか?

税理士の回答

ありがとうございます!
20万以下でも申告しないといけない。と目にするのですが、あれはどういうことでしょうから

所得税には給与所得者の確定申告不要の規定がありますが、住民税には申告不要の規定がないので、住民税の申告は必要になります。

「参考」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人

ありがとうございます。
それでは結果、申告は必要。ということでしょうか?

あくまでも所得の合計額が38万円以下であれば、確定申告は不要です。

ありがとうございます。
所得税と住民税のどちらも申告は避けたいので、一年で33万円以下に留めることにします

その様に判断されても良いと思います。

本投稿は、2019年06月28日 01時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226