確定申告が必要かどうか
確定申告が必要か必要でないか分からずお問い合わせさせて頂きました。
わたしは数年前からメルカリのフリマアプリで少しのお小遣い稼ぎができたらいいな思いま始めました。
メルカリでも本業以外に副業での収入が20万円以上ある場合確定申告が必要と知りました。
昨年等は全く超えていなかったのですが、
少し前に化粧品会社に勤めていて、そこでたくさんの化粧品を頂くことが多くあり、
自分でも消費はしていましたが、
なかなか追いつかず、増えていく一方で、
自分の服や小物ももちろんですが、頂いたものも片したく出品しています。
その場合20万円以上今年は超えそうなのですが確定申告はしたほうがよろしいでしょうか?
それとも一度頂いたものもは生活用動産として見られますでしょうか?
またもし確定申告が必要な場合
頂いたものですので、仕入れは0円になりますが、どのような計算方法になるのでしょうか、教えていただけましたら大変助かります。
また、いくつかの税務署にお電話で聞いて見たところ、したほうがいいと言われましたが、こちらのサイトを拝見させていただいたり、ネットでもしなくていいという意見も見受けられ、お問い合わせさせていただきました。
ご回答いただけましたら、非常に助かります。
税理士の回答

生活用動産(家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産)の譲渡による所得は非課税です。いただいた生活用動産を一時的に出品して得た所得であれば申告の必要はないと思います。しかし、継続的に出品して事業的な形になると申告の必要も出てくるかもしれません。
ご返信ありがとうございます。
頂いたものでいくらの利益が出ましたら確定申告したほうが良いでしょうか?
またその際の申告はどのような計算になりますでしょうか?宜しくお願い致します。

生活用動産で一時的な所得であれば金額の大小にかかわらず確定申告は必要はないと考えます。継続的、事業的な形で所得が出た場合には以下の金額が38万円を超えれば雑所得として確定申告をした方がよいと考えます。
収入金額-経費=雑所得金額
ご親切な対応ありがとうございます。
後1つお伺いさせてください。
頂いた物だと収入金額が0円になるのですが、その場合はどのような計算になりますでしょうか?

いただいたものであれば取得費は0、売却に伴う経費もなければ以下のような計算になります。
収入金額-0(取得費+経費)=雑所得金額
ご返信遅くなりまして申し訳ございません。
かしこまりました、ありがとうございます。
確定申告する際はレシートも貼り付けて提出になりますでしょうか?

確定申告書には、収益の合計、科目ごとの経費の合計を記載して提出します。領収書の添付は要求されいません。しかし、領収書は確定申告の大切な証票になりますので保存(税法上は7年保存)されておいた方がよいと思います。
メルカリだったため、確定申告も一定以上の収入があれば申告しなければならないことも最近知り、レシートもないのですが、その場合はどのような手段になりますでしょうか?

1.売上についての入金は預金通帳に振込まれていれば分かると思いますが、現金の場合は帳簿に記帳しておかないと難しくなります。
2.経費は少額であればよいのですが、多いとやはり帳簿に記帳しておかないと難しくなります。
3.売上や経費についての確認ができる証票がなければ見積の金額で申告をすることになると思います。
本投稿は、2019年07月01日 15時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。