税理士ドットコム - [確定申告]すぐに退職した所の源泉徴収票について - 前職分の所得(給与)として、新しい勤務先に提出す...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. すぐに退職した所の源泉徴収票について

すぐに退職した所の源泉徴収票について

5月に正社員として採用されましたが事情により2日で退職しました。
その際、採用自体無かった事にという形になり雇用保険等諸々の手続きはされていないと思います。

先日、2日分の給料が源泉徴収票と一緒に書留で送られてきました。(3万円弱)

8月から再度別の会社で正社員として働く予定なのですが、履歴書には採用自体無かった事になったので記入していません。

8月から勤務する会社でこの源泉徴収票の提出は必要になるのでしょうか。
採用自体無かった事になり諸々の手続きもされていない場合はどうすればいいでしょうか。

2日勤務していた会社の前に、別のところで丸3年働いておりました。

税理士の回答

直ぐに退職したとはいえ、3万円の収入があったことは事実ですので、その源泉徴収票とその前に勤務していた会社(丸3年働いた会社)から交付された今年分の源泉徴収票は、8月から勤務する会社に提出する必要があります。8月から勤務する会社ではその2か所の金額を含めて年末調整を行うことになります。

本投稿は、2019年07月07日 00時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員時の源泉徴収票

    今年の途中から個人事業主になり、それまでは正社員でした。 正社員時の源泉徴収票があります。 そこに支払金額・源泉徴収税額・社会保険料等の金額 の三つに金額が...
    税理士回答数:  3
    2019年01月04日 投稿
  • 今年の途中まで正社員で源泉徴収票があります

    今年の1~3月まで正社員でした。途中から個人事業主になったのですが、会計ソフトで確定申告書と決算書を自動作成ができるので、情報を入力しないといけないのですが、源...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿
  • 源泉徴収票に契約社員と正社員の両方の所得が入っている場合の青色申告

    フリーランスで青色申告を毎年しておりますが 今年、契約社員から始まった会社で正社員になることになりました 今年度も青色申告でと考えていたのですが 源泉徴収...
    税理士回答数:  1
    2015年11月16日 投稿
  • 正社員雇用での副業について

    現在正社員で仕事をしているのですが、お小遣いサイトや、アンケートに答えてポイントをためて換金するようなサイトでの収入は確定申告、副業など対象に、なってしまうので...
    税理士回答数:  1
    2015年10月27日 投稿
  • 正社員の副業と退職について

    こんにちは。 現在、正社員として勤務をしおり、2018年3月末に退職予定です。 その為今月から副業でお小遣い稼ぎを考えてます。 もし、今月から副業を始めた...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230