確定申告に関して教えてください。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告に関して教えてください。

確定申告に関して教えてください。

今年から株式取引(国内株と米国株)を専業として行っています。
来年度の確定申告する際にどうすれば1番有利に申告できるかアドバイスをお願いします。
現在個人事業主届は提出しておりませんが提出した方が有利になりますか。
また必要経費としてプロバイダ料金などは認められますでしょうか?
私の場合必要経費として申告できる詳細を知りたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

1専業されているのであれば、最低でも個人の開業届では提出しなければ
なりません。下記を参照お願いします。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm
2.青色申告は、提出すれば有利になる規定がいくつかあるのですが、提出
 期限があります。今年1月から専業されていた場合は、期限がすぎて
 いるので、平成31年は白色申告となります。下記参照お願いします。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/09.htm
3.プロバイダ料金のが必要経費になるかの件
 株式には、3つの所得(事業所得、雑所得、譲渡所得)いずれかで
 申告する方法がありますが、勝手に有利な所得で計算する方法を
 選べるのではないので、所轄の税務署へ行かれて自身の現況を説
 明したうえでどの所得で申告したら適正化か確認したほうが良いと
 考えます。
 結論ですが、事業所得・雑所得で申告した場合、プロバイダの料金
 は必要経費になりますが、譲渡所得はなりません。
 以上、宜しくお願い致します。
 

本投稿は、2019年07月12日 14時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228