お付き合いしている方と開業するにあたって
去年の8月より結婚を前提でお付き合いしている方と2人で、ネット上で仕事を受け付け報酬を銀行振込でいただく形でお仕事をしております。開業届も出しておらず、去年の確定申告をまだしていないので不安に思い相談させて頂きました。
現在の状況の詳細です。
・月20万ほどの収入
・開業届等の手続きはなにもしていない
・彼の名義の賃貸マンション住まい兼職場
・お互いに国民年金加入
・わたしが去年の3月に正社員のお仕事を辞めている。
・仕事は主にわたしなので代表という立場は私になります。
この現状の場合将来的な面も見て、どちらの名義で開業届を提出すればいいか。など適切な手続きの進め方を教えて頂きたいです。フリーランスとなるとそれぞれが開業届を出さないといけないのでしょうか。
3月からの収入も詳しくノートに記入などしていなく、遅いことに今月から初めました。遡って請求される場合、どう請求されるのかなども不安です。
質問が多く相談が無知のわかりずらい文章で申し訳なです。
何卒よろしくお願いします。
税理士の回答

これからどのようになるかによっても違うのですが、現状ではご質問者様で確定申告する方が良いのではないかと思います。
また収入が不明とのことですが、ネット上での取引であれば、代金は振込みでわかると思います。
本投稿は、2016年04月17日 05時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。