水商売の税金等について
水商売の税金等について教えてください。
現在風俗店で約1年程アルバイトをしています。
今年の8月まで昼職の正社員として働いていましたが、今後しばらくは風俗店一本で生活をしようと思っています。
収入としては月に50万円程で、毎回のお給料から所得税10%は引かれています。
家族にはアルバイトをしていると伝えています。
この現状でいくつか質問をさせて下さい。
1.
風俗店で働いていても失業手当を貰うことは可能なのでしょうか?
可能であれば手当を受けたいと思ってあるのですが何か方法はありますか?
2.
税金等の知識が全く無く、これまでの領収書等も全て捨ててしまっているのですが確定申告はどのようにすれば良いのでしょうか?
また昨年は昼職と風俗と掛け持ちしていたのですが、昼職の方しか確定申告をしていません。
3.
年内に入籍が決まっていて相手の扶養に入る事も検討しているのですがどのようにすればバレないでしょうか?
退職後の保険や住民税等の手続きは全て済んでおります。
質問が多く申し訳ないのですが宜しくお願い致します
税理士の回答

相談者様 税理士の天尾です。
1.
風俗店で働いていても失業手当を貰うことは可能なのでしょうか?
可能であれば手当を受けたいと思ってあるのですが何か方法はありますか?
>
→働いているなら失業保険はもらえません。
それでもらうと確実に違法行為です。
良い方法は働いてるなら貰わないことです。
2.
税金等の知識が全く無く、これまでの領収書等も全て捨ててしまっているのですが確定申告はどのようにすれば良いのでしょうか?
→経費として認められる内容のものなら経費には出来るとは思います。
その分を経費とするですね。
また昨年は昼職と風俗と掛け持ちしていたのですが、昼職の方しか確定申告をしていません。
10%の源泉なら返ってくる可能性もありますし、納付の可能性もあります。いずれにしても確信的にされたのであれば問題ありです。
3.
年内に入籍が決まっていて相手の扶養に入る事も検討しているのですがどのようにすればバレないでしょうか?
結婚して収入があれば、バレないというのは難しいと思いますよ。
本投稿は、2019年09月04日 10時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。