海外法人で稼いだお金に対する税金のかかり方について
この度、国際貿易を行うこととなり、香港法人を立ち上げるか検討しているものです。
そこで2つ質問があります。
①海外法人で稼いだ収入に対して日本国内で税金は発生するのでしょうか。
また役員報酬は、日本の個人口座に送金してもらう予定です。
②その場合は、確定申告もしなくてはならないのでしょうか。
マイナンバー制度も始まり、申告のないお金の入金はまずいですよね。
ちなみに当方日本国籍日本在住で、特に香港に居を構える予定はありません。
(別のものが香港へ居住します)
無知で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①相談者様が日本に居住し、日本に住んで日本から指示を出している場合、日本の所得税がかかります。そのため、源泉徴収はされません。また、香港の法人がペーパーカンパニーであるなど、タックスヘイブン税制の適用要件に合致すれば、その利益について、株主の所得として日本の所得税・法人税が課税されます。
②いずれにせよ、源泉徴収・年末調整の対象ではありませんので、確定申告をする必要があります。
本投稿は、2016年05月24日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。