2か所から給与を受けた場合の確定申告について
主にA病院で常勤医として働いています。
時々B病院でアルバイトをし、そこからの給与は直接私に振り込まれるのではなく、一旦A病院に振り込まれ、課税された後、A病院からの給与と一緒に私のところに振り込まれます。
こういう場合、B病院からの給与に関しては、確定申告をする必要があるのでしょうか?
税理士の回答

2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
本投稿は、2019年10月19日 10時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。