確定申告について
①本業(年末調整してもらえる)
②登録制のアルバイト(給料として振込み)
③風俗(手渡し)
④派遣(振込み)→2回しか入ってません
ここで、質問なのですが、
Q②③④の合計が20万以下であれば確定申告不要でしょうか?*今はまだいっておりません
Q①は来年1月に退職予定なので特に住民税に関して漏れることは無さそうですか?
もし、超えてしまった場合②③④は①にバレたくない為、自分で確定申告したいと思ってます
どなたか教えて頂きたいです!
宜しくお願い致します
税理士の回答

ご質問の②③④の合計額が20万円以下であれば、所得税の確定申告は不要と考えます。
下記サイトの「①」(3)をご参照ください(サイトは「申告が必要な人」を解説しています)。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm
上記の申告不要の取り扱いは所得税の特例ですので、住民税の申告は必要になります。
その際、給与以外の所得に関しては「特別徴収」(自分で納付)を選択して申告するようにしてください。
丁寧な回答ありがとうございました!
何も分からなかったので大変助かりました!
本投稿は、2019年10月22日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。