副業の確定申告をする際の源泉徴収票 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告をする際の源泉徴収票

副業の確定申告をする際の源泉徴収票

普段は会社で正社員として働いていますが、副業もしています。

副業の確定申告をする際、

①過去の副業の未申告分を申告する際、その年の本業の源泉徴収票は必要ですか?
②過去の源泉徴収票は会社に言えば発行してもらえますか?
③上記①が必要な場合、源泉徴収票の原本を税務署に提出しなければならないのでしょうか?コピーしたものではダメですか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

1.過去の副業の未申告分を申告する場合は、本業の源泉徴収票は必要になります。
2.過去の源泉徴収票は、会社に依頼すれば発行してもらえると思います。
3.源泉徴収票は原本を提出するのが原則だと思いますが、コピーだからダメということはないと思います。

素早いご回答有難うございます。
会社に発行してもらえるか聞いてみます。

本投稿は、2019年10月23日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 正社員の副業の源泉徴収について

    現在プログラマとして正社員で働いております。 それとは別に別の会社で短期間のバイト(プログラミング教室)を行い、その分について請求書を上げようと思います。 ...
    税理士回答数:  1
    2015年08月29日 投稿
  • 正社員時の源泉徴収票

    今年の途中から個人事業主になり、それまでは正社員でした。 正社員時の源泉徴収票があります。 そこに支払金額・源泉徴収税額・社会保険料等の金額 の三つに金額が...
    税理士回答数:  3
    2019年01月04日 投稿
  • 今年の途中まで正社員で源泉徴収票があります

    今年の1~3月まで正社員でした。途中から個人事業主になったのですが、会計ソフトで確定申告書と決算書を自動作成ができるので、情報を入力しないといけないのですが、源...
    税理士回答数:  1
    2018年12月18日 投稿
  • 源泉徴収票に契約社員と正社員の両方の所得が入っている場合の青色申告

    フリーランスで青色申告を毎年しておりますが 今年、契約社員から始まった会社で正社員になることになりました 今年度も青色申告でと考えていたのですが 源泉徴収...
    税理士回答数:  1
    2015年11月16日 投稿
  • 正社員の副業の確定申告について

    現在、正社員として会社から給料を貰いながら、副業でオンラインカジノをしております。 税金は会社がやってくれていますが、副業をすると、所得税が上がるので会社にば...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226