税理士ドットコム - パートとメールレディーのかけもちの場合の確定申告について - 以下の様に、合計所得金額が38万円を超えますと、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パートとメールレディーのかけもちの場合の確定申告について

パートとメールレディーのかけもちの場合の確定申告について


今月からメールレディをはじめ、月に3万ほどの収入があります。
そして来月からはパートも始める予定です。
先月までは専業主婦で収入はありませんでした。
この場合年末までにいくら稼いだら確定申告の必要が出てくるのでしょうか?

税理士の回答

以下の様に、合計所得金額が38万円を超えますと、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

出澤様
お忙しい中返信ありがとうございます。
メールレディーを始めるにあたって用意するものなどなかったので、特に経費などないのですが、どの範囲まで経費はカバーできるのでしょうか?化粧品などもでしょうか?サイトによっては顔だしでビデオチャットなどもしております。

雑所得の収入を得るためにかかった費用であれば、経費にできます。例えば、PC関連の費用、通信費(携帯、スマホ)、その他化粧が必要であればその費用も経費にできると思います。

出澤様
たしかに通信費は絶対にかかるものですね…
携帯代はカードで支払っており、明細もウェブで見るようにしているのですが、、、紙での明細を用意するべきですか?

雑所得の経費については、申告書に合計額を記載するこすることになります。経費の明細、証票までの添付は必要とされていませんが、経費の明細については帳簿につけておかれるのが良いと思います。また、領収書、証票などは保存しておくのが良いと思います。

本投稿は、2019年10月24日 20時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226