NISA 申告について
個人事業主です。
今年NISAを始めてみようと
専従者の妻と
積立NISAとNISAを登録しました。
この場合
もし10万円自分が投資した場合
どう申告してよいのでしょうか?
また専従者の妻も10万投手したとした場合
どう 申告したら良いのでしょうか
宜しくお願いいたします
税理士の回答

中島吉央
NISAとは、上場株式等への投資に対する売却益および配当等に対する税金(税率20.315%)を非課税とする制度です。よって、確定申告、納税ともにないです。

積立NISAは、配当や分配金に対して非課税であり、積立した株式を売却した時の売却益に対しも非課税です。従いまして、確定申告をする必要も納税する必要もございません。
積立NISAには、次のような特徴があります。
配当・分配金:非課税
売却益:非課税
損益通算:できない
損失繰越:できない
外国税額控除:できない
返信ありがとうござす。ちなみになのですが
投資した時
何か控除など節税になることなどはあるのでしょうか?
帳簿に記入すら
しなくてもよいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

中島吉央
そもそも非課税のものなので、控除等はありません。
帳簿に記入をする必要もありません。

非課税の取引となりますので、何も記入しなくて大丈夫です。
本投稿は、2019年11月04日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。