税理士ドットコム - [確定申告]不動産を譲渡したときの取得費に含めて良い税金について - 取得費に含めてよいものと考えます。最初から業務...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 不動産を譲渡したときの取得費に含めて良い税金について

不動産を譲渡したときの取得費に含めて良い税金について

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3252.htm には、

> (1) 土地や建物を購入(贈与、相続又は遺贈による取得も含みます。)したときに納めた登録免許税(登記費用も含みます。)、不動産取得税、特別土地保有税(取得分)、印紙税
>  なお、業務の用に供される資産の場合には、これらの税金は取得費に含まれません。

とあるのですが、もともと自宅用に購入したマンションの一室を10年以上住んだあと賃貸に出し(それに伴い、個人事業主として青色申告を申請)、これを賃借人がいたまま譲渡した場合、上記税金は取得費に含まれるでしょうか?

税理士の回答

取得費に含めてよいものと考えます。
最初から業務用であった不動産は、これらの税金費用等は、不動産所得の確定申告で必要経費に算入済みです。同じものを2回も必要経費とすることはできないということです。
最初、居住用だった不動産は、これらの税金費用は必要経費になっておりません。譲渡所得になりますが、売却時に取得費に含めることで、初めて必要経費となります。
よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます。
「同じものを2回も必要経費とすることはできない」
という説明でよく分かりました。

本投稿は、2019年11月17日 15時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,032
直近30日 相談数
833
直近30日 税理士回答数
1,638