メルレの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルレの確定申告について

メルレの確定申告について

メールレディをしています。
専業主婦で旦那の扶養です。

①今年は 経費(家賃·通信費·光熱費など2~3割)を引くと30万ほどです。
これは確定申告はなしで
扶養からも抜けなくて良いと考えても大丈夫でしょうか?

②メルレ以外に使用済みの不用品を売るフリマサイトでも いくらか収入がありました。
それは確定申告をしなければいけない38万円には
関係ないでしょうか?毎月いくらかの儲けがあります。

③旦那の年末調整の紙に妻の収入を書くところが
あるらしいのですがそこにはメルレの金額の記載は必ず必要でしょうか?
来年の収入見込みは メルレをするかどうかなど
わからないためとりあえず0円にしています。

税理士の回答

1.メールレディでの所得は雑所得になり、所得金額(収入金額-経費)が38万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。また、所得金額が35万円以下であれば、住民税の申告も不要になります。
2.個人の不用品を売った場合は課税の対象にはなりません。所得金額に含める必要はないです。
3.年末調整の書類には、相談者様の令和2年の所得の見積額を記載します。翌年の所得金額が分からないのであれば、0と記載することになると思います。

ありがとうございます!
③なんですけど
妻の今年の収入を書く欄もあるらしいのですが
それもメルレの金額を記入した方がよいでしょうか?
しなくても何も影響はありませんか?

ご説明が足りず申し訳ございませんでした。年末調整の書類は、以下の様に分かれます。
1.扶養控除等申告書
この申告書のA源泉控除対象配偶者のところに、令和2年分の所得の見積額を記載します。
2.配偶者控除等申告書
これには令和1年分の所得者の合計所得金額(見積額)、そして配偶者の合計所得(見積額)を記載します。配偶者のところには、メルレの所得金額の見積額を記載することになります。

出澤先生
詳しく説明していただきありがとうございます!
助かりました。

本投稿は、2019年11月18日 22時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 専業主婦でメルレの確定申告

    今、現在専業主婦でパートなど アルバイトは一切しておりません。 今年の8月からメールレディを始めました。 その月は13万円程の稼ぎでしたが、 今...
    税理士回答数:  5
    2019年09月07日 投稿
  • 専業主婦の確定申告 在宅・チャットレディ・メールレディ

    現在専業主婦をしています。 2019年の収入として、ランサーズでの在宅ワーク報酬・メールレディの報酬・チャットレディの報酬があり、現段階で計40万程度の収入が...
    税理士回答数:  3
    2019年09月17日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    現在 旦那の扶養内で専業主婦をしています。 メールレディを始めたのですが確定申告について 伺いたいことがいくつかあります。 ①年間130万の扶養内なの...
    税理士回答数:  2
    2019年10月26日 投稿
  • 大学生のメルレの確定申告について

    こんばんは。 大学生のメルレの確定申告について質問があります。 わたしは今年の2月末まで、飲食店でアルバイトをしていて辞めました。 そして、5月辺...
    税理士回答数:  1
    2018年11月21日 投稿
  • メールレディの確定申告

    4月からメールレディを始めた専業主婦です 他に収入はないので38万以内の収入なら確定申告は不要、103万以内なら扶養から抜ける必要もないことはわかりました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年04月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227