uber eatsと通常アルバイト掛け持ち時の確定申告
私は大学一年生で通常のアルバイトに加え、Uber Eatsでお金を稼いでいます。
今年の通常アルバイトの収入は50万程度で、103万の壁を越えることはなさそうなのですが、Uber Eatsで21万稼いでしまったみたいです。
この場合Uber Eatsの確定申告は必要でしょうか?
またもし必要なければあといくらUber Eatsで稼いでもよいでしょうか?
税理士の回答

Uber Eatsの所得は、雑所得になります。他に給与所得があれば、以下の様に合計所得金額が38万円を超えれば、確定申告が必要になります。38万円を越えなければ、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額50万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額21万円
3.1+2=合計所得金額21万円
相談者様の場合は、親の扶養内でいるためにはUber Eatsであと17万円までになります。
本投稿は、2019年11月19日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。