アルバイトとメルレを掛け持ちしている場合の確定申告について
確定申告、住民税についての質問です。
私は大学生で、メインのアルバイトで年50万ほど収入を得ています。
メールレディとしては10万程度稼いでいます。
アルバイト先で年末調整をしてもらっているのでその分の税金に関しては大丈夫です。
メールレディで稼いだ分の確定申告は必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

副業による所得が10万円であれば確定申告の必要はありません。
なお、給与収入が50万円ですと、給与所得は0となり、住民税も非課税となります。
回答ありがとうございます。
住民税に関する申告もしなくて良いということでしょうか?
また、申告をしなくて良いのであれば、メールレディ で稼げる上限はいくらでしょうか?
質問が多くてすみません、よろしくお願いいたします。

所得税は38万円(令和2年からは48万円)、住民税は35万円(非課税限度額)までは税金がかかりません。
※非課税限度額は自治体によって金額に差異があるようです。
※住民税の基礎控除額は33万円です。
したがって、所得税の確定申告は不要なのですが、住民税は、次の場合は申告が必要とされています。
・給与所得以外の所得がある人(配当所得、事業所得、雑所得など)
・課税・非課税証明が必要となる人(公営住宅入居者など)
・非課税対象者として、各種控除を受ける人(国民健康保険・国民年金・介護保険・後期高齢者医療保険の加入者、児童手当・就学援助などの受給対象者)
このように、住民税は給与所得以外の所得(金額にかかわらず)がある人は申告が必要とされています。
なお、所得税の申告不要な給与所得以外の所得の上限は20万円です。
本投稿は、2019年12月25日 18時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。