[確定申告]メルカリで代理出品 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリで代理出品

メルカリで代理出品

商品を自宅に送ってもらい、商品を代理出品しました。

なで、メルカリでは、実質、私の売り上げになっています。

そこから口座におろし、

利益(送料、梱包財料金をのぞく)は、私が2割で、8割はLINE Payで、代理をお願いされた方に返していました。

なので、私の利益は、2割から送料と梱包財を抜いたものです。

これは、どうやって記録を残したり、申告すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

 文面を読むか限りでお答えします。
 2割が貴方の「受取手数料」であり、10割が貴方の「売上」でないことを証明できるように、慎重に記録を残しておく必要があるものと思われます。
・メルカリでの売買の記録(印刷したもの)
・預金通帳
・代理をお願いした方とのやりとりのメールを印刷したもの
・LINE Payの送金記録を印刷したもの
・送料や梱包材の領収書

2割を「受取手数料」として収入金額に計上し、送料や梱包材の支出を必要経費として、確定申告すればよいように思われます。

本投稿は、2019年12月28日 02時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 代理でヤフオク出品をしている人で確定申告対象になる場合

    ヤフオク出品者が確定申告対象になる場合について、他サイトで色々な情報を目にしたのですが、自分の状況に合う質問や回答が良く分からなかったので質問させていただきます...
    税理士回答数:  1
    2019年05月20日 投稿
  • 代理出品の売上分の納税について

    現在古物商を取得しネットにてリセールをして利益を得ております。 諸事情により一部商品を知人に代理出品を頼み売ってもらっているのですが、以下のような流れで税金が...
    税理士回答数:  1
    2018年04月03日 投稿
  • 代理出品 オークション 確定申告の際の書類について

    オークションで骨董品の代理出品をしておりましたが依頼主の確定申告の際にこちらから税務署に提出しなければいけない、あるいは依頼主に渡さなければいけない書類は何かあ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月09日 投稿
  • メルカリについて

    メルカリの送料の仕訳についての質問です。 メルカリで商品が購入されお客様に商品をお送りする時に定形外ではなくメルカリ内にあるメルカリ便というものを使った場合送...
    税理士回答数:  1
    2018年08月24日 投稿
  • メルカリでの確定申告について

    メルカリでの確定申告についてです。 わたしは洋服を買うことが好きでよく買うのですがサイズの合わなかったものなどをメルカリやラクマにて販売しています。 基...
    税理士回答数:  2
    2019年10月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226