税理士ドットコム - 退職後、半年後にボーナスの受給があり、確定申告が必要かについて - 50万円程度であれば給与所得は0になりますので確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職後、半年後にボーナスの受給があり、確定申告が必要かについて

退職後、半年後にボーナスの受給があり、確定申告が必要かについて

2018年末に退職、2019年6月にボーナス受給あり(金額は50万円強)
現在無職で、その間は失業給付金のみでそれ以外の収入なしです。、ボーナス受給分の確定申告は必要なのでしょうか。
必要ということであれば、提出書類は何を用意すればよいか教えて戴きたいです。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

50万円程度であれば給与所得は0になりますので
確定申告はしなくても大丈夫ですが、
ボーナスから源泉徴収がされている場合は
確定申告により税金が還付される可能性もありますので
明細か源泉徴収票をご確認ください。
失業給付受給期間中の収入とならないかもご確認された
方がいいかと思います。

ご回答有難うございます。
参考にさせて戴き確認をとりたいと思います。
お忙しい中、有難うございました。

本投稿は、2020年01月23日 10時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,233