税理士ドットコム - 確定申告(副業 20万円以下 経費について) - 1.相談者様は、給与所得者(年末調整祖する人)です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告(副業 20万円以下 経費について)

確定申告(副業 20万円以下 経費について)

正社員で働いています。
職場は上場企業で副業禁止の会社になります。

チャットレディをしています。
2019年1月から2019年5月までチャットレディをしていました。

お伺いしたいことがあります。
①口座に振り込まれたチャットレディ報酬合計額(1月〜5月)が194,000円の場合、確定申告は不要で住民税だけお支払いが必要ですよね。
②チャットレディなので、お化粧品代や携帯代の領収書をとってあります。これは有効ですか?携帯代は1月〜5月合計四捨五入65,000円、化粧品代1月〜5月合計四捨五入40,000円でした。合計105,000円の支出です。この場合いくらで申請したら良いですか?
③194,000円の収入でこの場合いくらの住民税の支払いになりますでしょうか。
④税務署で申請したら良いでしょうか。


初めてのため、分からず申し訳ありません。ご指導いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

1.相談者様は、給与所得者(年末調整祖する人)ですので、副業の所得が20万円以下であれば、確定申告は不要になります。住民税の申告だけすることになります。
2.携帯代、化粧品代105,000円の中に、プライベート分があれば、合理的な按分計算が必要になります。プライベート分がなければ、全額経費になります。
3.収入金額194,000円から経費を引いた雑所得金額に、住民税の税率10%(定率)を掛けた金額が税額になります。
4.住民税の申告は、お住まいの市区町村の住民税課に申告書を提出して申告・納税をします。

ご返信ありがとうございます。

2.携帯代、化粧品代105,000円の中に、プライベート分があれば、合理的な按分計算が必要になります。プライベート分がなければ、全額経費になります。
→1月〜5月の間の携帯代、化粧品と洋服の領収書がちゃんとチャットレディのための購入でしたら経費になるということですね!ちなみに携帯代の中で何が経費になりますか。ネットの通信費になりますか。
3.収入金額194,000円から経費を引いた雑所得金額に、住民税の税率10%(定率)を掛けた金額が税額になります。
→ありがとうございます。3.の正確な金額から194,000円を引いた10%が支払いということですね。ありがとうございます。
また、申し訳ありません。会社に分からないように住民税を支払う方法はありますか。

携帯代については、事業分と個人分のおおよそ割合を決めればよいと思います。
副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できると思います。そのため副業の情報が本業の会社の方に漏れません。申告の時に、詳細について市区町村の住民税課に確認された方が良いと思います。

本投稿は、2020年01月24日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 経費を差し引くと20万円以下になる雑収入の確定申告について

    わたしは給与所得がある会社員ですが、副業としてAmazon社が提供するKDP(Kindle Direct Publishing)サービスを使って電子書籍(Kin...
    税理士回答数:  1
    2018年02月26日 投稿
  • チャットレディ 確定申告について

    現在親の扶養に入っており、チャットレディをしています。 去年短期の派遣など2カ所から20万円の給料を頂きました。 チャットレディでは経費を除いて38万円以下...
    税理士回答数:  2
    2019年07月20日 投稿
  • 副業でチャットレディをしています。

    チャットレディの収入が20万円いきそうなので、経費でいけるものはないかと探しています。 仮に30万円の収入があったとして11万の経費だったとすると、19万円の...
    税理士回答数:  1
    2017年06月27日 投稿
  • チャットレディ 確定申告について

    現在親の扶養に入っており、チャットレディ8月までしてました。 チャットレディでは経費を除いて30万円以下でした。 今月から週1日だけバイトに出勤しま...
    税理士回答数:  2
    2019年09月15日 投稿
  • チャットレディ、確定申告について

    去年の8月からチャットレディを副業としてやっています。 去年の収入は五万未満です。 (派遣を本業として1ヶ月に15万くらい稼いでます) その場合、確定申告...
    税理士回答数:  2
    2018年10月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,206
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,231