副業YouTubeの確定申告と、退職後の手当
2019年の12月20日に会社を退職しました。それまでは副業としてYouTubeの利益が発生しています。1年間での経費を差し引いた利益は20万円を超えています。
また現在は会社の健康保険の任意継続をしています。ちなみに会社に在職していたので、2019年分の会社の給与分の年末控除は会社がしてくれています。
1、この場合は白色申告になるでしょうか?それとも急いで開業届をだせば青色申告ができるのでしょうか?
2、確定申告以外の手続きは何か必要ですか?
3、会社から離職票をもらいましたが、ハローワークにて、利益を申告して、失業手当を(会社のでの給与-YouTubeの利益の差し引いた分)もらえるのでしょうか?それともその資格はないのでしょうか?
ご回答いただけますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。
税理士の回答

1.副業の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要になりますが、2019年については白色申告になります。青色の場合は、承認申請書を適用を受ける年の3/15までに提出する必要があります。
2.確定申告をすれば、住民税の申告は不要になります。他に手続はないと思います。
3.失業手当については、ハローワークに確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2020年02月12日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。