税理士ドットコム - 副業YouTubeの確定申告と、退職後の手当 - 1.副業の所得が20万円を超える場合は確定申告が必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業YouTubeの確定申告と、退職後の手当

副業YouTubeの確定申告と、退職後の手当

2019年の12月20日に会社を退職しました。それまでは副業としてYouTubeの利益が発生しています。1年間での経費を差し引いた利益は20万円を超えています。
また現在は会社の健康保険の任意継続をしています。ちなみに会社に在職していたので、2019年分の会社の給与分の年末控除は会社がしてくれています。

1、この場合は白色申告になるでしょうか?それとも急いで開業届をだせば青色申告ができるのでしょうか?
2、確定申告以外の手続きは何か必要ですか?
3、会社から離職票をもらいましたが、ハローワークにて、利益を申告して、失業手当を(会社のでの給与-YouTubeの利益の差し引いた分)もらえるのでしょうか?それともその資格はないのでしょうか?

ご回答いただけますと幸いです。何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

1.副業の所得が20万円を超える場合は確定申告が必要になりますが、2019年については白色申告になります。青色の場合は、承認申請書を適用を受ける年の3/15までに提出する必要があります。
2.確定申告をすれば、住民税の申告は不要になります。他に手続はないと思います。
3.失業手当については、ハローワークに確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2020年02月12日 10時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業届と失業手当について

    フルタイムの会社員をしながら副業をしています。 事業所得が20万を超えるようになった為、2年前に開業届を提出し青色申告をしています。 今年から諸事情によ...
    税理士回答数:  2
    2018年08月21日 投稿
  • 8月退職します。自分と妻の国民年金と任意継続した会社の健康保険料が確定申告で控除対象でしょうか?

    昨年、子供の国民年金2年分を前納し、確定申告で社会保険料控除控除出来ました。 退職後、自分と妻の国民年金を来年3月分まで前納すると確定申告で控除可能でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年07月09日 投稿
  • 失業手当

    派遣にて週20時間ほどで勤務していたのですが、会社が統合することにより契約が更新されず、契約満了にて失業となりました。他にいくつか副業をしているのですが、そちら...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿
  • 失業手当について

    初めまして。 十数年前に、フリーランスで働いていまして、その時に青色申告の手続きをしています。 数年前から会社に就職し、年末調整を行いつつ税金の方は払ってい...
    税理士回答数:  1
    2019年11月25日 投稿
  • youtubeの確定申告について

    youtubeの収益が40万くらいで去年12月に車を購入しました。約100万。youtubeでは料理動画をあげているので材料費、絶対交際費、など入れたら20万の...
    税理士回答数:  2
    2019年07月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229