税理士ドットコム - メルカリ、ラクマ、ヤフオク等フリマアプリの確定申告について - 1.個人の不用品(衣服などの生活用動産)を売却した...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリ、ラクマ、ヤフオク等フリマアプリの確定申告について

メルカリ、ラクマ、ヤフオク等フリマアプリの確定申告について

私は現在学生でアルバイトをしながらメルカリ、ラクマ、ヤフオク等のフリマアプリを使いフリマサイトだけでも20万円以上の利益を得ています。
しかし、売っているものとして生活で不要となった服やスニーカーがメインであり一点30万円以上の商品など売っておらず、転売目的など一切無い、全て自分自身で着用した中古品のみを売っているのですが、この場合は確定申告を出さなければなりませんか?

税理士の回答

1.個人の不用品(衣服などの生活用動産)を売却した場合は、課税の対象になりません。これについては、申告不要になります。
2.アルバイト収入については、103万円以下で年末調整をされていていれば、確定申告の必要はないと思います。

ご回答ありがとうございました。
ひとつお聞きしたいのですが、アルバイトの収入を103万に抑えていても、フリマアプリの収入が例えば25万円あったとし、128万円の収入になってしまった場合は確定申告をしなければならないということですか?
フリマアプリでの不用品の売却で得た、収入は完全に所得に含まなくていいということでしょうか?

不用品(生活用動産)の売却は、課税の対象にならないため所得にはなりません。

ありがとうございました!所得になるのはフリマアプリで、自分が買った正規価格に対して利益を少し上乗せした場合に転売とみなされ、その少し上乗せした金額のみが所得になるということでしょうか?

転売による収入は、以下の様に利益が雑所得として課税されます。
収入金額-(取得費+経費)=雑所得金額

転売というのは具体的にどのような場合のことを言うのですか?

転売とは、自分で購入したもの(小売り目的の販売者から購入したもの)に少額の利益を乗れて他人に売る場合のことを言うと思います。

本投稿は、2020年02月19日 16時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539