赤字廃業に伴う確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 赤字廃業に伴う確定申告について

赤字廃業に伴う確定申告について

19年6月に服屋を開業しましたが20年2月に経営不振で廃業となりました。19年分の確定申告についてなのですがトータルで利益が無く、赤字が50万程になるのですが確定申告は必要でしょうか?また、その際所得欄の項目は0として良いのでしょうか?常に赤字で給与は無い状態でした。何を記入すれば良いのか分からない状況です。。

税理士の回答

確定申告の必要はありませんが、国民健康保険料の算定にも所得金額の申告は必要ですから、住民税の申告はされた方がいいと思います。
その場合、所得金額はマイナスで申告したらいいと思います。

本投稿は、2020年02月26日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 初年度中に廃業。赤字経営の確定申告するべきか

    今年の2月に開業し、同年9月末で廃業しました。 青色申告制度を利用し確定申告する予定でしたが、廃業に伴い停止しました。 所得が20万円以下で赤字の場合、...
    税理士回答数:  1
    2018年10月16日 投稿
  • 赤字で廃業した場合の確定申告

    昨年12月、車の代行を個人でやり始め開業届けを出しました。 ですが人件費やガソリン代で売上がでない為、今年8月に廃業届けを提出。 1-6月分のアルバイトの方...
    税理士回答数:  1
    2019年09月27日 投稿
  • 赤字廃業

    個人で建築をしてます。一年しましたが体調が良くないのと赤字になりそうなので廃業しようかと思いますがその場合確定申告は必要ですか?
    税理士回答数:  3
    2020年02月13日 投稿
  • 赤字続きの開業届・申告について

    個人事業主です。 自宅にある不用品をオークションに出品する為、平成19年に古物商取得 ※後に、個人の不用品オークション出品では古物商が不要な事が分かりま...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 開業届を出したが廃業した場合の確定申告

    副業として、個人開発のソフトウェアを数人に販売してきました。 それにともなって、屋号付きの銀行口座を持ちたいという理由から、今年1月に個人事業開業届を出し...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414