税理士ドットコム - [確定申告]仕事の報酬を銀行振込でもらった場合、どのような書類が必要になりますか? - 収入に関して請求書などを発行しておれば、その書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仕事の報酬を銀行振込でもらった場合、どのような書類が必要になりますか?

仕事の報酬を銀行振込でもらった場合、どのような書類が必要になりますか?

今年始めて確定申告をします。白色申告です。Freeeを利用しています。
仕事の報酬を銀行振込でもらった場合、どのような書類が必要になりますか?

仮に普段、A社の依頼で仕事をしたとしてA社から毎月「支払い明細書」が発行されます。「支払い明細書」にはA社の名前や住所や品名や金額などが記されています。

しかし個人でB氏と仕事をして報酬を銀行振込でもらった場合、銀行の取引明細表しかなく、具体的な内容の書類が存在しないのですが問題ないのでしょうか?

事業主貸や事業主借などプライベートの入出金では明細書は必要ないと当サイトで聞きました、帳簿に載ってるだけでいいと。

経費で計上するには領収書などが必要だと理解しています。

では売上(報酬)の場合は収入の事実と金額が載っている銀行の明細書があれば内容を証明する書類は必要ないのでしょうか?
それとも帳簿に載っていれば銀行の明細書すら必要ないのでしょうか?(いや、帳簿が正しいと証明するため必要?)

もっと単純にいえば、領収書などが必要なのは「経費」であることを証明する場合のみで、後は帳簿(お金の入出金)が証明できれば経費じゃない入出金の具体的な内容の証明書は必要ないのでしょうか?

税理士の回答

収入に関して請求書などを発行しておれば、その書類は保存義務がありますが、請求関係を書類を作成していなければ、銀行通帳を保存すれば結構です。
経費関係は請求書や領収書を保存する必要があります。
なお、プライベート資金は帳簿の記載だけで結構です。

本投稿は、2020年02月27日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 入出金明細 確定申告について

    確定申告までに書類が必要だと思いますが 2年遡って申告する場合、レシートや領収書が必要ですか? 無い場合どうなりますでしょうか 又、入出金明細を見て税務署...
    税理士回答数:  3
    2020年01月20日 投稿
  • 個人事業主 銀行への入出金について

    サラリーマンの他に、アルバイトでコンピューターシステムの作成を行っています。 本年度から白色申告を青色申告に変更したいと考えおります。 銀行の入出金仕訳につ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月14日 投稿
  • 個人口座の開業前における入出金の処理について

    開業前からプライベートで利用している銀行口座をそのまま事業用としても利用している場合について質問させていただきます。 事業用とプライベートとで分けていない...
    税理士回答数:  1
    2019年09月20日 投稿
  • 祖父が亡くなり銀行口座入出金のコピー提出の疑問

    祖父が亡くなり今年に入り母が税理士の方を雇い相続の手続きを初めました。先日税理士の方から私の銀行口座の入出金の記録をみたいとの事で母に入出金のコピーを送りました...
    税理士回答数:  1
    2018年10月02日 投稿
  • 私用口座での入出金について

    青色申告、複式簿記で記帳している個人事業主です。 事業用の口座と私用の口座をまだ分けておらず、 経費が引き落とされる際の仕訳方法について不明点がありまして、...
    税理士回答数:  2
    2017年11月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228