確定申告、掛け持ちで年末調整済が2枚
年末調整済みを2枚持っている際の確定申告方法についてお聞きしたいです。
私はアルバイトの掛け持ちを4つしていて、年末調整済みを2枚、年末調整未済を2枚持っています。総額で40万円もいかないのですが、年末調整未済の2つ分から所得税が引かれているため確定申告をしようと思い手続きを始めました。
スマホの、書面で作成より確定申告を進めていたのですが、年末調整未済の源泉徴収票は何枚でも登録できましたが、年末調整済のものは1枚しか登録できませんでした。
ここでお尋ねしたいのですが、
年末調整済みのものが2枚ある場合は、どのような方法で確定申告すべきなのでしょうか。現在各地で行われている確定申告相談会に行くべきなのでしょうか。
どのように対応すべきか分からず困っております。お忙しいところ大変恐縮ですがご返信いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中島吉央
基本、年末調整は1社しかできないため。質問者さんのミスということです。ただし、年末調整をしている2つのうち1つを年末調整未済のほうにいれても正しい計算結果はでると思われます。
ご返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、自分のミスで扶養控除申請を二箇所に出してしまっていました。
年末調整未済みの方に年末調整済みの1つを入れてみたところ計算結果も正しかったため、この方法で確定申告したいと思います。
本当にありがとうございました。
もう一つお尋ねしたいのですが、扶養控除申請を二箇所に出してしまった場合、私が取るべき措置はありますでしょうか。両者とも、3月いっぱいで退職する予定です。
本投稿は、2020年02月27日 19時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。