確定申告 主婦の在宅収入と株収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 主婦の在宅収入と株収入について

確定申告 主婦の在宅収入と株収入について

こんにちは。
私は主婦で主人の扶養に入っています。
確定申告が必要かどうかの相談です。
在宅ワークで94万円の収入があり、これだけだと経費65万円を引いたら38万円以内になるので申告は不要だと思いますが、昨年はその他に株を売った収入15万(特定口座源泉徴収なし)と配当金1.5万円(徴収あり)があります。
この場合、確定申告は必要でしょうか。
また、必要な場合、私名義で払った保険料(生命保険等)は申告可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

所得より所得控除のほうが高いのであれば、申告が必要ありません。なお、主婦の場合、基礎控除しか所得控除がないことが多いため、いわゆる38万円と言われています。
上場株式の配当であれば申告不要を選択できます。売買益については源泉なしなので原則申告が必要です。
よって、売却収入15万円ではなく売買益15万円であれば、その分と在宅ワークによる所得を合計して、所得控除より高ければ申告が必要です。
なお、生命保険に関しては、ご自身で払っているなら生命保険料控除が使えます。

ありがとうございます。
売買益と売却収入の違いは何ですか?

売却収入100万円、取得価額80万円の場合、売買益20万円
こんな感じです。

本投稿は、2020年03月13日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,834
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,596