[確定申告]源泉所得税チェック表…とは? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 源泉所得税チェック表…とは?

源泉所得税チェック表…とは?

確定申告書用紙在中の封筒の中に、今年度初めて、
“源泉所得税チェック表(自己監査用)(個人用)”
という書類が、2枚(2枚とも同じ)入っていました。

一枚は提出して、一枚は保管でいいのでしょうか?

調査期間というのは、2019年1月1日〜12月31日でいいのでしょうか?

お忙しい中の質問で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

よろしくお願いします。
そうですね、1枚と予備に1枚入っていたと思われます。
1枚完成したらコピーして会社で保管してください。
調査期間はおっしゃるとおりでよろしいと思います。

回答ありがとうございます。

私が一人でやっている、小さいお店なのですが、、、項目の中に、“給与、賞与との照合”があります。
一人でやっている場合は、総額をゼロにし、誤り有無の欄にて(無)に丸すればいいのでしょうか…?

分かる範囲で回答お願いいたします。

個人事業主様で専従者の方や雇用されている従業員さんがいない場合は、給与賞与ともに0円で、給与の源泉等もなしなので、誤りも無しでよいと思います。

本投稿は、2020年03月17日 22時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308