確定申告について
自分は過去 2017年、2018年、2019年で各年一回づつ転職をしており、3回とも転職先の会社で転職元の源泉徴収表を提出せず年末調整をしています。
これって修正したほうがいいのでしょうか?
また、厳罰徴収があったり、逆に還付されたりするのでしょうか?
そのあたりをお聞きしたいです。
税理士の回答

過去3年分については、本来であれば前職分を含めて年末調整をすべきだったと思います。前職分を含めず年末調整をされたのであれば、確定申告をして所得税の精算をすることになります。所得税の徴収になるか還付になるかは分かりませんが、毎月所得税が源泉されていれば還付になる可能性はあると思います。
罰金になることはあるのでしょうか?

罰金というのはないですが、もし仮に2018,2019年について確定申告により所得税の徴収になれば、延滞税等がかかることは有ると思います。還付になれば、延滞税等はないです。
ありがとうございます
延滞税になったらいくらぐらいですか?
よろしくお願いいたします

延滞税の計算方法については、以下の国税庁HPを参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/entaizei/keisan/entai.htm
本投稿は、2020年03月30日 07時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。