税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の屋号をなくすことはできますか? - 屋号の削除という手続きはありませんので、今後確...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の屋号をなくすことはできますか?

個人事業主の屋号をなくすことはできますか?

2年ほど前から、IT業務の請負などの個人事業主(フリーランス)をしています。

【質問】
1. 今ある屋号を削除することはできるのでしょうか?
2. できる場合、どのような手続きを踏めばいいでしょうか?
3. 屋号を削除する際の注意点等あればお願いします

【詳細・経緯】
・開業届で屋号を届け出した
・それから2回、その屋号で確定申告を出している
・しかし、普段の事業ではまったく屋号を使っていないことに気づく
・相手先に屋号で認知されているわけではない
・銀行口座も屋号名で作っているわけではない
・SNS等の広告時にも屋号で認知されたいわけではない(個人名がベター)
・むしろ屋号が仮にでもついていることが邪魔に思えてきた
・屋号の変更が簡単にできることは知っているが、削除はできるのか分からない
・ここで質問

税理士の回答

屋号の削除という手続きはありませんので、今後確定申告等の際には屋号を記入しなければよろしいと考えます。
所得税は個人名で管理されていますので、屋号の削除について特に注意する点等はないと思われます

本投稿は、2020年04月04日 11時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 屋号について

    確定申告に併せて、開業届を提出しようと考えています。 屋号についてお聞きしたいのですが、 屋号を決めて、開業届を提出した場合、 口座や領収書の名義は屋...
    税理士回答数:  2
    2019年03月14日 投稿
  • 個人事業の確定申告 屋号つきと無しを一緒に申告する場合

    【申告のネーム】 ① 屋号つき ② 屋号なし無し 二つある場合。 【質問】 ①申告は一書類で可能でしょうか? ②一緒でいい場合、名称を書くところ...
    税理士回答数:  1
    2016年03月18日 投稿
  • 確定申告時の屋号の記載

    今年法人成りをして個人事業は廃業してますが、確定申告書の屋号記載欄は廃業したものを書けばいいですか?
    税理士回答数:  2
    2019年08月06日 投稿
  • 個人事業主の屋号と領収書について

    個人事業主をしております。 昨年、領収書に記入した屋号が、開業届けを出した際(2年前に開業)の屋号と異なります。 ※変更届けを出していませんでした。 そこ...
    税理士回答数:  1
    2017年02月04日 投稿
  • 個人事業の屋号の使用について

    屋号をつけると、どんな場合も個人名を使わずに屋号を使わないといけないのでしょうか? それとも、とりあえずつけておいて、その時によって選ぶことが可能なのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年11月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,196
直近30日 相談数
812
直近30日 税理士回答数
1,529