税理士ドットコム - 収入が2箇所で源泉徴収票が1箇所の場合の確定申告は? - 個人事業主のところでの収入は、雇用契約に基づく...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 収入が2箇所で源泉徴収票が1箇所の場合の確定申告は?

収入が2箇所で源泉徴収票が1箇所の場合の確定申告は?

これまで1箇所でアルバイトをしていましたが、昨年友人が個人事業主として開業し、その友人の元でも働いて給料をもらっています。
以前からのアルバイト先からは源泉徴収票を頂いていますが、友人の個人事業主からは頂いていません。
お互いによく分からずに時期になってしまいました(普通ならすでに過ぎていますが)
ちなみに金額的には源泉徴収票があるバイト先で約35万円、個人事業主からは約45万円で、個人事業主側では請求書と領収書を毎月作成していました。
こうした場合、確定申告はどのように行えば良いのでしょうか?
いつもweb上から申告していますが、2箇所の場合でも源泉徴収票がある場合のみ?のようなので困っています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

個人事業主のところでの収入は、雇用契約に基づく給与収入になると思われます。その場合、2つの給与収入の合計額が103万円以下ですので、確定申告の義務はないと思います。

素早いご回答まことにありがとうございます。
確定申告の義務なしとのことですが、こちらは源泉徴収票を頂いているアルバイト先のみで確定申告すれば良いということでしょうか?
それともどちらも必要ないということでしょうか?

一応毎年web上で確定申告を行い、このアルバイト先の源泉徴収票などを添付して書面発送にて行っています。(昨年は約42万円でした)
引き続きご回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。

2か所の給与収入の合計が103万円以下であれば、どちらも確定申告の必要はないです。

本投稿は、2020年04月06日 07時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229