税理士ドットコム - [確定申告]アルバイトとメールレディの申告について - メールレディの報酬であれば雑所得になると思いま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. アルバイトとメールレディの申告について

アルバイトとメールレディの申告について

Amazonギフト券として受け取った1000円は、確定申告、住民税など、なにかしらの申告は必要でしょうか?

私は親の扶養内でアルバイトをしているものです。

メールレディのアプリで1000円分のAmazonギフト券を受け取りました。
脱税にならないかと心配になり、問い合わせをしたところメールレディのアプリでは一応友人としてプレゼントをしている状態だから心配なら税理士さんへ相談してくださいとのことでした。

税理士の回答

メールレディの報酬であれば雑所得になると思いますが、メールレディのアプリからのプレゼントであれば、贈与という考え方になると思います。金額は少額ですので非課税(年間110万円までは非課税)になると思います。

本投稿は、2020年04月20日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 報酬としてのAmazonギフト券、プレゼントのギフト券の併用について

    フリーのイラストレーターをしております。 先日購入した消耗品の内訳が、 (例)消耗品 ¥90,000/ ¥70,000 クレジットカード         ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 確定申告アプリと税理士さん

    4/1から開業した者です。 確定申告アプリの弥生を使っていますが、細かい仕分けの仕方がわからなかったり、開業前の経理の計算方法がわからなかったりと色々悩んでお...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • メールレディの確定申告

    今、正社員として働いていますが、副業でメールレディをしています。今年度初めて確定申告をしようと思っているのですが、会社にバレないかどうか心配です。 不安に...
    税理士回答数:  2
    2019年11月15日 投稿
  • 扶養内メールレディの確定申告について

    自宅でメールレディをしています。 収入は40万円ほどで、通信費を経費に入れると、メルレでの所得は38万以下になると思います。 しかし、これから派遣のアル...
    税理士回答数:  3
    2019年11月05日 投稿
  • メールレディの確定申告について

    メールレディを掛け持ちでやっております。メールのみで稼いでいる状態です。この場合確定申告の経費はスマホの通信料のみなのでしょうか?あと掛け持ちでしているのでいろ...
    税理士回答数:  2
    2020年01月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226