[確定申告]農業の経費の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 農業の経費の申告について

農業の経費の申告について

農業の申告の仕方なのですが、一昨年までは収穫した作物を農協に売ったりしていたのが、去年は事故のため農業ができず、草刈りなどの維持費はかかっているような場合、収入は無いけれど赤字として申告してもよいものでしょうか?

税理士の回答

赤字としてでも、申告すべきです。
申告しないと、市町村役場から、申告の督促が来たりします。
自家消費はないでしょうか?あれば、それも、売り上げです。
よろしくお願いします。

参考になりました、ありがとうございました

おはようございます!
青色申告承認申請書を出して、貸借対照表を作成すれば、
65万円控除も利用できます。
よろしくお願いします。

本投稿は、2020年04月30日 20時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未収穫農作物の確定申告について

    ご質問がございます。例年、農業所得があり、白色で申告しています。 しかし、この度の豪雨災害で、未収穫の作物が被害にあい、一部しか収穫できませんでした。 この...
    税理士回答数:  1
    2018年12月31日 投稿
  • 農業継承の青色申告について

    父から生前に農業を継承する場合、父は廃業届けは必要ですか?又私は開業届は必要ですか?組合に聞いたところ必要との回答。農協に聞いたら特に要らないとのこと。 青色...
    税理士回答数:  1
    2019年08月08日 投稿
  • 農業の確定申告

    個人事業主です。農業でナスを出荷しています。確定申告の消費税の計算についての質問です。 令和元年の10月(消費税増税後)から、委託販売の場合、消費税の計算の際...
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • 収入が赤字の場合についての確定申告について

    収入が赤字の場合で繰り越しを希望しない場合は確定申告はしなくていいのでしょうか? また、その場合税務署に連絡するなどの申告しないという申請は必要なのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2019年02月06日 投稿
  • 農業所得以外に事業所得がある場合の確定申告

    農業を開業して最初の青色申告を控えております。 以前こちらで “委託された苗木の管理報酬は農業所得ではなく事業所得である” とご教授していただきました。 そ...
    税理士回答数:  1
    2019年12月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402