業務委託での確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 業務委託での確定申告

業務委託での確定申告

業務委託で年収300万程あり、所得が38万以下なのですが、確定申告は必要でしょうか?
ちなみに手渡しで明細などもありません。

税理士の回答

業務委託契約による所得は、開業届を提出されていなければ、雑所得になります。以下の様に、所得金額が38万円(令和1年の場合)を超えれば、確定申告が必要になります。38万円以下であれば、確定申告は不要になります。
収入金額-経費=雑所得金額

経費がいくらで所得がいくらという証明はしなくても大丈夫なのでしょうか?

特に所得についての証明は必要ないと思います。なお、収入金額や経費の明細についての帳簿、領収書などの証憑は保存しておく必要はあります。

持続化給付金を貰いたいとなれば、確定申告今からしたらよいのでしょうか?

持続化給付金の申込には、前年の確定申告の写の提出が求められますので、確定申告は必須になります。至急にされた方が良いと思います。

本投稿は、2020年05月13日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 【確定申告は必要?】年収320万で業務委託収入20万越えの場合

    平日日中はオフィスで正社員。今年から業務委託で副業を行っています。 タイトルの通りオフィス業務は年収300万を超え、副業は業務委託でトレーナーをやっており20...
    税理士回答数:  1
    2017年10月17日 投稿
  • 源泉徴収された委託業務 確定申告は必要ですか?

    パート勤務と並行して、業務委託形式で業務を行っています。 業務委託分について、源泉徴収されて支払われており、また、交通費実費分が別途支給されています。 今年...
    税理士回答数:  3
    2018年09月07日 投稿
  • 業務委託での確定申告必要書類が知りたいです

    現在、本業としてライターをしているのですが、そちらは税が引かれており源泉徴収票ももらえそうです そのライター業とは別に 委託契約で入力業務(メール返答)をし...
    税理士回答数:  4
    2017年10月08日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    7年前に個人事業主として開業届を出しましたが、ここ数年、開店休業状態で収入が年間30万程度なので毎年赤字です。 半年前からひとつの企業に登録して業務委託で仕事...
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 業務委託の確定申告

    業務委託契約をした場合、確定申告しなければいけない金額はいくらからですか。 デザイン・イラストのフリーランスをやっています。(青色申告申請済み) 副業と...
    税理士回答数:  2
    2020年01月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,222