メールレディで確定申告が必要なのはいくらからですか?
大学生で昼間はアルバイトをしており、空いている時間に副業としてメールレディをしています。
アルバイトの年収は50万円でメールレディは月に1万円いくかいかないかぐらいです。
親の扶養に入っている場合や、住民税についてもよくわからず、調べてもわからなかったので、私も確定申告が必要なのか教えていただけると助かります。
税理士の回答
上記金額が前提の場合、確定申告は不要になります。
■不要の根拠
①給与収入は、税金計算上、最低55万円の控除が認められます(50万円<55万円)。
②所得税の計算上、誰にでも基礎控除48万円が認められます(1万円×12ヵ月=12万円<48万円)。

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額50万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(メールレディ)
収入金額12万円-経費=雑所得金額12万円
3.1+2=合計所得金額12万円
住民税については、合計所得金額が45万円以下であれば、申告は不要になります。
このままならば不要ということですね。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
たびたびすみません。
アルバイトの給料明細をみたところ控除額1500円となっていました。所得税が1300円、組合費200円となっていたのですがこの場合で確定申告は不要なのですか?
なるほど。
アルバイトの方は年末調整をしているので大丈夫そうです。ありがとうございました。
本投稿は、2020年05月16日 17時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。