[確定申告]業務委託 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 業務委託

業務委託

複数箇所で業務委託で働いてる場合、確定申告は合算するべきですか?

税理士の回答

業務委託での収入は、開業届を提出されていなければ雑所得になります。
複数個所での合算した収入の合計から経費を引いた所得金額が48万円を超えれば、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、確定申告は不要になります。

片方の分だけで確定申告しても大丈夫でしょうか?

片方の分というのは、具体的にどのような内容のことでしょうか。

個人事業主で複数箇所で働いてるのですが、源泉徴収などもないので、1箇所のみの確定申告でも大丈夫なのかなぁと思いまして、、。

確定申告は、すべての所得(収入)を合わせて申告します。1か所のみの申告はできません。

持続化給付金の50パーセント半減月の計算は複数箇所の現場を足して半減してたら条件クリアなのですか?

売上についても1か所だけではなく複数か所の月合計になります。前年同月比で50%減であれば、条件をクリアすることになります。

本投稿は、2020年05月19日 21時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 業務委託だけど時給をもらってる場合の確定申告

    今年から今の会社に業務委託といして契約しました。美容師です。 しかし給料は時給でもらっていて交通費もいただいております。 同じ職場の同じ業務委託として働いて...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    7年前に個人事業主として開業届を出しましたが、ここ数年、開店休業状態で収入が年間30万程度なので毎年赤字です。 半年前からひとつの企業に登録して業務委託で仕事...
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿
  • 業務委託の確定申告

    業務委託契約をした場合、確定申告しなければいけない金額はいくらからですか。 デザイン・イラストのフリーランスをやっています。(青色申告申請済み) 副業と...
    税理士回答数:  2
    2020年01月09日 投稿
  • 業務委託での確定申告

    業務委託で年収300万程あり、所得が38万以下なのですが、確定申告は必要でしょうか? ちなみに手渡しで明細などもありません。
    税理士回答数:  3
    2020年05月13日 投稿
  • 業務委託の確定申告について

    夫が昨年の12月から業務委託の配送の仕事に転職しました。12月から3月、4月から1年間という契約になっています。業務委託に関して無知で開業届や青色申告のことを最...
    税理士回答数:  1
    2017年09月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228