[確定申告]育休中の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 育休中の副業について

育休中の副業について

現在、育休中で育児給付金をもらってます。

派遣会社にて育休取得で、育休中の副業は不可との事です。
もとは副業OKな会社で副業するにあたって進めてしまっていて、一応問い合わせしたら育休中は不可との事で焦ってます。

派遣会社にバレずに他社にて副業をするのに注意点を教えてください。

ハローワークにて副業条件は確認済みです。
ネットでは、住民税でバレると多々見かけますが住民税は元々派遣会社からの給与より引かれておらず自身で市よりきた払込書にて支払いしてます。
副業では月々10万弱の収入予定です。
雇用保険や社会保険は派遣会社で継続予定です。

ご教授ください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

1.副業が給与所得以外であれば、副業の住民税の納付を普通徴収に選択できます。そのため副業の情報は本業の方に漏れません。しかし、副業が給与所得であれば、普通徴収を選択できないため、本業の方と合わせて特別徴収になると思います。市区町村によっては副業が給与所得であっても普通徴収にできるところもあるようです。
2.相談者様の場合、元もと住民税の納付が普通徴収であれば、副業の住民税の納付も普通徴収になると思います。そのため派遣会社の方には、副業の情報は漏れないと思います。

本投稿は、2020年05月27日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 育休中の副業収入による確定申告

    質問失礼致します。 副業の確定申告について教えて頂きたく思います。 現在、育休中で手当てを頂いております。 そして本職とは別の会社で副業を月10日...
    税理士回答数:  1
    2019年11月27日 投稿
  • 育休中で副業した場合の確定申告について

    現在育休中で、育児休業給付金をもらっています。 webコーディングの仕事を企業から発注され、月に数万副業をしています。 会社には承諾を得ています。 確定申...
    税理士回答数:  1
    2018年10月24日 投稿
  • 育休中の副業について

    現在、育休中で育児給付金をもらっています。 給付金と合わせて、一月にもとの給与の80%までは働ける事を知りました。 働く場合は元々の会社でしか働けないのでし...
    税理士回答数:  2
    2018年02月08日 投稿
  • 育児休業中(給料0で育休手当をもらっている)の副業について

    育児休業中に(給料は0で育児給付金をもらっている) 6万程フリマサイトで転売などで稼いだ場合、 所得税の確定申告は必要ですか??
    税理士回答数:  7
    2018年08月02日 投稿
  • 育休中の副業等で確定申告は必要か?

    私は正社員で育休中です。様々な収入があり、確定申告が必要か教えて下さい。 自分で税について調べた知識が間違っている所がありましたらご指摘もお願いします。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227