メールレディの振込手数料
専業主婦で夫の扶養に入っていてメールレディで月に数万円稼いでいます。
確定申告の必要ない48万円以内で労働したいと思ってます。
質問なのですが
例えば5000円稼いだとしても振込手数料が550円かかるので実際に通帳に振り込まれる金額は4,450円になります。
今まで実際に振り込まれる金額(4,450円)で48万円以内で計算していましたが合っていますか?
それとも振込手数料を考えない5000円として
年間48万円以内に抑えるべきの
どちらなのでしょうか?
税理士の回答

メ-ルレディでの所得は、雑所得になります。所得金額は、以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
振込手数料550円が収入金額から引かれる場合は、経費として計上します。それ故、収入金額は5,000円になります。48万円を計算するときは、振込手数料を考えない金額で計算することになります。
ありがとうございます。ちなみにパートと副業を掛け持ちした場合の給与所得税は保険料など引かれる前の金額ということですか?
振込手数料と同じ考えで保険料など引かれる前の計算で給与所得を計算するのでしょうか?

給与所得の所得税は、保険料などを控除する前の金額で計算されます。

竹中公剛
おはようございます。
竹中の所得の考えを記載します。
振込手数料は、経費というところは、同じです。
よって、所得は、4,450円で、48万円は、経費を引いた金額の合計になります。
収入は、5,000円
所得は、4,450円です。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2020年05月29日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。