確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

私は建設業で働いてる者です。
1人親方の元で4年前から日曜日以外平日は全て働いており この親方とは働く際に契約も何もしてません。

源泉徴収もされてなく
毎年確定申告も自分でやっているのですが、
初めての確定申告の時、税務署の税務コーナーで係りの人に源泉徴収票が無いなら1人親方に当てはまるのでそれでやってくださいと言われそれで確定申告したのですが、後日所得税が高すぎて税務署に相談に行った所

(その時は給料明細が出ていたのでそれを持って税務署に行きました。)
二年程前から給料明細出してくれなくなりました。

税務署の職員から「君は給料形態に当てはまるから修正申告してください」と言われそれから今まで給料所得で確定申告をしているのですが、今コロナウイルスの影響で仕事が薄く。国から補助金を貰うにあたり、確定申告は給料でやっているのに会社に雇用されてはいないので 1人親方(フリーランス)に当てはまるのに給料扱いで申請してしまっている矛盾がある為、持続化給付金を貰えないと思うんですが、その扱いを直すのには今年一年分の確定申告の修正だけで済む方法などはありますか? 

過去4年分となると経費の扱いで処理するのに必要な書類などなにもなく 年収400万円近いので相当なお金を払わないとダメなような話しを聞いたので〔所得税、国保、住民税〕などのズレた金額わ持続化給付金より多く払うことになる可能性もありますよね?

詳しい方よろしくお願いします。

税理士の回答

6月末にできる法案・・・今日国会で衆議院で、通った・・・フリーランスの法案でも・・・もらえませんか?

本投稿は、2020年06月04日 13時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 下記の文章から自分の雇用形態について分かる方いますか?

    私は建設業で働いてる者です。 1人親方の元で4年前から日曜日以外平日は全て働いており この親方とは働く際に契約も何もしてません。 源泉徴収もされてなく ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月15日 投稿
  • 矛盾した状態で申告しても良いのでしょうか

    9年間(S.63.3~H9.3)マイホームとして住んでいたマンションをその後21年間(H9.4~H30.8)賃貸マンションとして他人に貸していてH30.8に売却...
    税理士回答数:  3
    2019年01月03日 投稿
  • 確定申告書作成コーナーについて

    現在、確定申告作成コーナーのページでは平成30年度分の確定申告の作成ができるかと思うのですが、 今年の2019年度分の確定申告書を作成するには、2020年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 確定申告書作成コーナーについて

    現在、確定申告作成コーナーのページでは平成30年度分の確定申告の作成ができるかと思うのですが、 今年の2019年度分の確定申告書を作成するには、2020年1月...
    税理士回答数:  1
    2019年11月20日 投稿
  • 帳簿つけ直し、申告し直したい場合

    個人事業主です。 今年で2年目になりますが、1年目の開始時点で在庫の管理、帳簿の付け方が全くわかっておらず、紙に書いて売上を大体で記載していました。 ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303