株式売却時の確定申告方法について
株式売却時の確定申告についてお教えください
株式(国内上場)売却で今年500万円の利益がありました
特定口座 源泉あり
会社員 配偶者あり(専業主婦)
株式売却損 90万円 19年度確定申告損失繰越
100万円 20年度確定申告予定
上記の場合
1 損失繰越で 確定申告することでいくら還付されるのか
2 株式売却収入と給与所得と合算することでふるさと納税の上限額は
加算されるのか
3 2 の場合 500万円の利益が加算されるのか
損失分と差し引きするのか
500万円ー190万円 310万円
4 株式売却益は本年度収入として翌年度の住民税に加算されるのか
以上 よろしくお願い致します
税理士の回答

岡野充博
① ざっくりですが
190万円×15%=285,000
② 合算されます。
③ 損失分と差し引きされます。
④ 加算されます
特定口座ですでに5%の源泉徴収がされているので
損失の繰り越し分が住民税から減額される形になります。
ありがとうございます
具体的な数字にまで言及していただき大変参考になりました
本投稿は、2020年06月24日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。