【確定申告】手渡し給与の申請は必要あるの?
親戚の会社でお手伝いでアルバイト代を手渡しでもらっています。
特に契約書などもなくて手伝っている状態です。
1.この場合、確定申告は必要ありますか?
2.確定申告しなくてもいい金額はいくらまでですか?
また次の職場で正社員に採用してもらう場合、源泉徴収書を求められても、契約書もなくお手伝いで、手渡しのため、源泉徴収書がないと思います。
1.その場合、どうのように転職先の会社に伝えるべきですか?
2.どのような手続きが必要ですか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

基礎控除48万以下なら確定申告不要です。ないと言って本人がリスク(税務署からの問い合わせがあった場合の対応)を負えば勤務先は納得するのではないでしょうか。
本投稿は、2020年06月26日 14時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。