税理士ドットコム - [確定申告]フリーランスの事業収入の考え方 - 開業届に記載した職業以外の仕事の収入を事業収入...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの事業収入の考え方

フリーランスの事業収入の考え方

昨年、業務委託で仕事をすることになり今年開業届を出しました。
将来的にやりたいことがあり営業なども以前から行っていたので、そちらを経費として計上できればと思い、開業届の職業はそちらを記入しました。
ただ、基本的にはフリーランスなので、事業内容は幅広く書きました。
確定申告は開業届に書いた職業での収入はほぼなかったので、業務委託での収入を事業収入として書きました。
確定申告の時にお世話になった青色申告会の方にも「この職業での収入はほぼないんですけど」と言ってもスルーされて普通に事業収入の欄に書いたので気にしていなかったのですが、知り合いにはそれは雑所得じゃないかと言われました。
フリーランスでも職業を指定してしまうと事業収入にはならないのでしょうか?

税理士の回答

開業届に記載した職業以外の仕事の収入を事業収入としていただいて問題ありません。
事業収入は幅広く考えていただいて結構です。
複数の事業(仕事)をされていて、すべて事業収入に計上されている個人事業主さんも多くいらっしゃいます。

ご回答ありがとうございます!
初めての確定申告でわからないことだらけだったので安心しました。

本投稿は、2020年06月27日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届の職業欄 業務の概要

    これから無店舗型性風俗(デリヘル)を 個人で開業しようと思うのですが 税務署に出す開業届の 職業欄 事業の概要 にはどのように書けば良いのでしょう...
    税理士回答数:  1
    2019年03月12日 投稿
  • 開業届の職業欄

    これから無店舗型性風俗(デリヘル)を 個人で開業しようと思うのですが 税務署に出す開業届の職業欄と 事業の概要にはどのように書けば良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年03月14日 投稿
  • 個人事業開業届や確定申告書の職業欄について

    産業用太陽光発電設置のために、個人事業開業届を提出します。(開業から2ヶ月以上たってしまっています。) 同時に、確定申告書も提出したいです。 現在は定年退職...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿
  • 確定申告書と開業届の職業欄について

    今年の10月に開業致しました。 開業届の職業欄には「文筆業」と記入して提出しています。 国民健康保険をJILLA(日本イラストレーション協会)に切り替え...
    税理士回答数:  1
    2015年11月15日 投稿
  • 確定申告について、フリーランスですが開業届は出していません。ほぼ日払い。

    現在フリーランスとして人前でのパフォーマンス、そのほかに日雇いのアルバイトをしています。どちらも日払いでほぼ明細などは残っていません。収入はなんとか生活できる程...
    税理士回答数:  2
    2020年04月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,238